診療の流れ

STEP1 初診時カウンセリング診療の流れ
症状や心配事、ご要望などをお伺いします。患者さんの口腔状態や歯科治療へのお考えを十分に聴かせていただき、お考えやライフスタイルに合った治療計画の立案・提案をいたします。

また、腫れや痛みなどの急性症状があるときには、炎症や痛みを抑えることを最優先として、主訴の改善に努めます。そして、それらの症状が落ち着き次第、次のSTEPへ進み、本格的な検査を開始します。

次へ
STEP2 検査・診断診療の流れ
さまざまな検査を行い、診断・治療計画の立案を行います。実際に行う検査内容は、患者さんの口腔内状況によって異なりますが、検査の種類には次のようなものがあります。

●口腔内検査
お口全体を視診・触診することによって、むし歯の有無と進行状況、歯石・歯垢の付着状態、被せ物や詰め物の種類や適合状態、舌・頬粘膜・歯肉の状態など、口腔内全体の状況を見極めます。

●口腔内写真の撮影
口を開いたときの上の歯と下の歯、噛み合わせたときの正面と左右といった5枚の写真を撮影し、治療前の状態を確認・記録します。これらの写真によって、ご自身では見えにくい奥歯の歯の裏側までよく見ることができます。また、一本一本の歯の形や位置、歯の傾きや歯肉の炎症、歯磨きのクセやプラークの蓄積状態なども確認することができます。

●プラークコントロール検査
歯垢を赤く染め出し、ブラッシングの状態を検査します。

●レントゲン撮影診療の流れ
パノラマレントゲンやデジタルレントゲンの使用により、肉眼で直接見ることができない歯の内部や骨の状況などを調べます。

●歯周病検査
プローブという器具を使用して、歯周病の有無や進行状況を詳しく検査します。

●スタディモデルの作成
型取りを行い、石膏模型を作成します。ご自分の口腔状況を立体で確認し、噛み合わせや歯並びの状態を詳しく検査します。

次へ
STEP3 検査結果・治療方針説明診療の流れ
検査結果のご説明、治療提案を行います。わからない点がありましたら、お気軽にご相談ください。また当院では、保険治療に関してもトータルの費用見積もりをお出ししています。治療方針の決定にお役立てください。

次へ
STEP4 治療開始診療の流れ
治療計画に沿って治療を進めていきます。

次へ
STEP5 治療終了診療の流れ
治療終了箇所の状態、再発リスクをチェックするために、一度経過観察にご来院いただきます。

次へ
STEP6 予防のご案内診療の流れ
むし歯や歯周病の治療はメインテナンスが重要です。そのためのご案内です。

カウンセリングをおこなっております

アクセス