銀歯を白くしたいと来院。
コンポジットレジン(白い樹脂)やハイブリットセラミックス(樹脂が混ざったセラミックス)で白い歯になりました。
治療期間約3か月 通院回数:約10回 治療費:110,000円(税別)
2016年6月22日
銀歯を白くしたいと来院。
コンポジットレジン(白い樹脂)やハイブリットセラミックス(樹脂が混ざったセラミックス)で白い歯になりました。
治療期間約3か月 通院回数:約10回 治療費:110,000円(税別)
前歯をきれいにしたいと来院。
オールセラミックスクラウン(すべてセラミックで作られた被せ物)で審美治療を行い、歯ぐきの黒ずみは回避できました。
治療期間約3か月 治療回数:6回 治療費100,000円(税別)
前歯の歯と歯ぐきの境が黒くなっていることが気になり来院。
メタルセラミッククラウン(金属の上にセラミックスを盛った被せ物)で審美治療を行いました。
治療前の正面観
治療期間:約3か月 治療回数:5回 治療費:85,000円(税別)
骨の量が少なく、このままではインプラント埋入が出来ない場所に骨造成を行い、インプラント埋入が出来るようにする手術です。
治療期間:6か月 費用:120,000円(税別)(2歯分)
抜歯をすると骨吸収を起こします。その骨吸収をできるだけ少なくして骨を温存するために行う特殊な抜歯のことをソケットプリザベーション(SPV)といいます。
①抜歯前
②抜歯直後
③SPV直後
④SPV後8か月
費用:50,000円(税別)
下顎の臼歯部の欠損部にインプラント治療を行った症例です。
年齢:53歳 治療期間:1年 費用:1,200,000円(税別)
左上の前歯の欠損部にインプラント治療を行った症例です。右上の前歯はメタルセラミッククラウンで審美治療を行っています。
年齢:75歳 治療期間:6か月 費用:360,000円(税別)
左上の犬歯部の欠損部にインプラント治療を行った症例です。
治療期間:6か月 費用:360,000円(税別)
反対咬合の方に矯正治療を行った症例です。
年齢:20歳 治療期間:30か月 費用:700,000円(税別)
叢生(デコボコ)のお子さんに矯正治療を行った症例です。
年齢:8歳 治療期間:5年 費用:850,000円(税別)
前歯から膿がでているとのことで来院。このレントゲンのように歯の根の先端部分の骨がとけている状態を歯根のう胞と呼びます。
前歯の歯根のう胞摘出を行い、根の中に詰め物をしてのう胞が治癒しました。
治療期間:約8か月 通院日数:約15回 費用:保険治療
歯がグラグラして左で噛みにくいとのことで来院。
エムドゲイン(EMD)という薬を使って骨再生を行いました。
治療前のパノラマ写真
治療後のパノラマ写真
左下臼歯部のパノラマ拡大写真(治療前⇒治療後)
治療期間:約12か月 通院回数:約20回 費用:骨再生手術 88,000円(税別)